丹波地域恐竜化石フィールドミュージアム
    • フィールドミュージアムの構成要素
    • フィールドミュージアムの楽しみ方
    • ヒストリー
    • 推進協議会について
    • ACCESS
    • 篠山層群から目覚めた太古の生きものたち
    • 現地を知ろう
    • 地層を学ぼう
    • 学術研究レポート
    • 篠山層群と「暮らし」のインタビュー
    • 太古の生きもの館便り
    • おすすめスポット
    • セミナー・体験
    • イベント開催レポート
    • 施設の紹介
    • イベントお申し込み
丹波地域恐竜化石フィールドミュージアム丹波地域恐竜化石フィールドミュージアム
  • 歩いて行ける恐竜発見地
  • 1億1千万年前の地球の記憶を掘り起こす
  • 化石を削り出す専門技師の仕事を疑似体験
  • 恐竜の眠る地を天上から見下ろす
  • 自分で見つけた!その体験が宝物
  • ラボに潜入!化石研究最前線に触れる場所
  • 人と出会い魅力を知る
  • 篠山層群で遊びつくす
  • 恐竜の眠る大地が今日のキャンプ地
  • 篠山層群の恵みを味わう
  • ツリーイングで丹波竜の大きさを実感!
  • 丹波竜

イベントイベントセミナー・体験石割体験
【7/16】恐竜化石発掘体験in篠山チルドレンズミュージアムpartⅡ!!
チャレンジ化石発掘!(事前予約制) 恐竜の化石が発見された篠山層群の石を割って発掘調査にチャレンジしてみよう!!(発見した化石や石はお持ち帰りできません) 開催日:2022年7月16日(土) 場 所:篠山チルドレンズミュージアム 時 間:①11:00~ ②13:00~ ③14:0...
2022年7月16日
篠山チルドレンズミュージアム
イベントイベントセミナー・体験石割体験
【8/6】舞子公園で恐竜化石発掘体験会に挑戦!!
2022年8月6日(土)兵庫県立 舞子公園(神戸市)で恐竜化石発掘体験会を実施します。 チャレンジ恐竜化石発掘体験!! 恐竜の化石が発見された篠山層群の石を割り、恐竜の骨の破片などの化石を探してみよう!!(※発見した化石や石はお持ち帰りできません) 日 時: 2022年8月6日(土) ...
2022年8月6日
「丹波竜フィギュア」 好評発売中!!
DINOSAUR SOFTMODEL
【丹波地域恐竜化石フィールドミュージアム推進協議会オリジナル商品】
丹波地域に生息していた丹波竜を再現!!
発掘調査に基づいて創られた本格的フィギュアです。
イベントイベントセミナー・体験石割体験
【7/10】尼崎の森中央緑地(尼崎市)で恐竜化石発掘に挑戦しよう partⅠ!!
2022年7月10日(日)に尼崎市にある尼崎の森中央緑地で恐竜化石発掘体第1弾を実施します。 定員に達したため受付を終了しました。 チャレンジ恐竜化石発掘体験!! 丹波竜の化石が発見された篠山層群の石を割り、恐竜の骨の破片などの化石を探してみよう!!(※発見した化石や石はお持ち帰りできませ...
2022年7月10日
イベントの開催は終了しています。
イベントイベントセミナー・体験石割体験
【6/25】恐竜化石発掘体験in篠山チルドレンズミュージアムpartⅠ!!
チャレンジ化石発掘!(事前予約制) 恐竜の化石が発見された篠山層群の石を割って発掘調査にチャレンジしてみよう!!(発見した化石や石はお持ち帰りできません) 開催日:2022年6月25日(土) 場 所:篠山チルドレンズミュージアム 時 間:①11:00~ ②13:00~ ③14:0...
2022年6月25日
篠山チルドレンズミュージアム
MOVIE
丹波地域恐竜化石フィールドミュージアムの
デジタルアーカイブ
自宅に居ながら、丹波地域恐竜化石フィールドミュージアムを楽しめる映像をデジタルアーカイブで公開中!!
イベントの開催は終了しています。
イベントイベントセミナー・体験石割体験
舞鶴若狭自動車道 西紀SAで 恐竜化石発掘体験!!
雨天予想のため中止します。 恐竜化石発掘体験!! 4月29日、舞鶴若狭自動車道 西紀サービスエリア上り線で実施します。 1 実施日時  令和4年4月29日(金・祝)12:00~16:00 2 実施場所  西紀サービスエリア上り線 恐竜ベンチ付近(テント内) 3 実施内容  恐竜化...
2022年4月29日
お知らせ
NHKスペシャル 「恐竜超世界inJapan」放送!!
NHKスペシャル 「恐竜超世界inJapan」が放送されます いま日本の恐竜が熱い。日本屈指の恐竜化石ハンターは、九州で化石群を発見。北海道からは巨大な爪を持った珍恐竜の驚きに満ちた生態が見えた。岡山では映画「ジュラシックパーク」を彷彿とさせる研究、なんと「恐竜化石からタンパク質を取り出す」という...
丹波地域恐竜化石フィールドミュージアムのWebセミナー
篠山層群の恐竜たちや丹波竜、そして地層に関する解説が聞けます。専門家たちがわかりやすく教えてくれます。
お知らせ
オンラインセミナー「Jackpot!化石研究を語りつくそうin 篠山層群」配信中...
オンラインセミナー「Jackpot!化石研究を語りつくそうin 篠山層群」 2022年3月20日に開催したオンラインセミナー「Jackpot!化石研究を語りつくそうin 篠山層群」をデジタルアーカイブで配信中です。当日見逃された方は、是非ともご視聴ください!! 「古生物」を専門とする...
イベントの開催は終了しています。
イベントセミナー・体験
【人と自然の博物館】ひとはくアカデミック・ステイin但馬 参加チーム募集中!!
【人と自然の博物館からのお知らせ】 人博研究員4人と一緒に泊って・遊んで但馬の自然を感じよう ひとはく研究員4名と共に宿泊しながら、2泊3日の自然体験を満喫するプログラムです。植物や動物の生態学、古生物学などの専門家と一緒に GW の但馬の自然をめいっぱい体感しましょう!早朝のバード・ウォッチン...
2022年5月3日 〜 2022年5月5日
イベントの開催は終了しています。
イベントセミナー・体験
3月20日(日)オンラインセミナー「Jackpot!化石研究を語りつくそうin ...
「Jackpot (大当たり)!化石研究を語りつくそうin 篠山層群」 「大昔の生物」については…分かっていないことだらけ!? 「古生物」を専門とする2人の博士が、「研究の出発点」である「篠山層群」からライブ配信します。実際にどんな風に調査を進めたの?調査の裏話や研究の楽しみ!(苦しみかも?...
2022年3月20日
お知らせ
「てくてく丹波恐竜博物館 特別番組」生放送のお知らせ!!
FMラジオ=「FM805たんば」内の番組「てくてくたんば恐竜博物館」では、個性豊かなゲストをおむかえして、丹波地域の恐竜情報や、丹波地域恐竜化石フィールドミュージアム情報などをわかりやすく、そして楽しくお送りしています。また、丹波地域恐竜化石フィールドミュージアムのいちおしポイントの紹介や、様々なイ...
太古の生きもの館便り
太古の生きもの館コラム
VOL4 太古の生きものたち・恐竜編(その二) 化石保護技術員 奥岸 明彦 今回は前回の角竜類に続く恐竜編その二という事で、丹波篠山市西古佐にある丹波並木道中央公園(以下公園)で発見されたトロオドン類の化石についてお話します。 ほぼ全てが篠山層群の上にある公園で発見されたトロオドンはど...
レポート太古の生きもの館便り
オンラインセミナー「恐竜化石調査に“参加する”ってどんなこと?」配信中!!
<恐竜化石調査に“参加する”ってどんなこと?> 2021年10月31日に開催したオンラインセミナー「恐竜化石調査に“参加する”ってどんなこと?」をアーカイブで配信中です。 現在進行形で調査や研究が進められている「篠山層群」、一般市民やボランティア、児童生徒の参加型で調査が進められており、新た...
MORE >>

※フィールドミュージアムは地域全体を博物館とみなした取組です。現地にお越しの際はメニューのMAPをご参考に探索ください。

丹波地域恐竜化石フィールドミュージアム推進協議会

〒669-3309兵庫県丹波市柏原町柏原5600 丹波の森公苑 内

TEL 0795-78-9961

メールでのお問い合わせはこちらから

  • 恐竜.info
  • HOME
  • ABOUT
  • MAP
  • STUDY
  • VISIT
  • CONTACT
  • ロゴマークの使用について

© 2022 丹波地域恐竜化石フィールドミュージアム

    • フィールドミュージアムの構成要素
    • フィールドミュージアムの楽しみ方
    • ヒストリー
    • 推進協議会について
    • ACCESS
    • 篠山層群から目覚めた太古の生きものたち
    • 現地を知ろう
    • 地層を学ぼう
    • 学術研究レポート
    • 篠山層群と「暮らし」のインタビュー
    • 太古の生きもの館便り
    • おすすめスポット
    • セミナー・体験
    • イベント開催レポート
    • 施設の紹介
    • イベントお申し込み