フィールドミュージアムについて
フィールドミュージアムの構成要素
フィールドミュージアムの楽しみ方
ヒストリー
推進協議会について
フィールドマップ
ACCESS
楽しみ方
おすすめスポット
セミナー・体験
イベント開催レポート
施設の紹介
調べる・学ぶ
篠山層群から目覚めた太古の生きものたち
現地を知ろう
地層を学ぼう
学術研究レポート
読む
篠山層群と「暮らし」のインタビュー
太古の生きもの館便り
お問い合わせ
イベントお申し込み
丹波地域恐竜化石フィールドミュージアム
JR加古川線×恐竜×でんくうまつり コラボ企画開催
イベント
PICKUP
イベント
セミナー・体験
かこせんに乗ってでかけよう! 鉄道の日常利用を促進することを目的に、JR加古川線沿線で開催される「でんくうまつり」に合せ、最寄駅の日本へそ公園駅前にて出張化石発掘体験会を実施します。 また、JR加古川線のダイヤに合せ、日本へそ公園駅からでんくうまつりの会場までシャトルバスやグリーンスローモビリテ...
2023年10月22日
たんば恐竜モバイルスタンプラリーに参加しよう!!
イベント
PICKUP
イベント
たんば恐竜モバイルスタンプラリー開催!! 開催期間:2023年10月14日(土)〜2023年11月26日(日) 丹波竜化石の発見地などの恐竜ゆかりの地をめぐるモバイルスタンプラリーを開催します。 スマートフォンを持ってスポットを訪れ、QRコードを読み取りスタンプをGET!! 2カ所スタ...
2023年10月14日 〜 2023年11月26日
「ティラノサウルスレースin丹波竜の里」で発掘体験!!
イベント
PICKUP
セミナー・体験
チャレンジ恐竜化石発掘体験!! 恐竜化石の宝庫ともいえる丹波の地で、古代へのロマンに想いを馳せながら、現代に蘇ったティラノサウルスがレースを繰り広げます。(ティラノサウルスレースとは、ティラノサウルスの着ぐるみに身を包んで競争する競技です。) ティラノサウルス達が熱いレースを繰り広げている中...
2023年10月15日
イベントの開催は終了しています。
【丹波並木道中央公園】丹波なみきみちまつり2023!!開催
イベント
PICKUP
イベント
10月1日(日)丹波並木道中央公園で、丹波なみきみちまつり2023収穫祭が開催されます。 いろいろな催しのほか、丹波エリアのうまいものが大集合「丹波のうまいもん市」や、ふれあい動物園など、楽しいイベントがいっぱいです。 ■日時:10月1日(日)10時~15時 ■会場:兵庫県立丹波並木道...
2023年10月1日
丹波並木道中央公園
「ティラノサウルスレースin丹波竜の里」開催!!
イベント
PICKUP
イベント
セミナー・体験
参加者追加募集(受付は終了しています) 8/22からの参加お申込は定員いっぱいとなりましたが、今回【幼獣の部】【成獣オスの部】【成獣メスの部】でそれぞれ若干名の追加募集を行います。追加募集では【丹波市・丹波篠山市在住者枠】はありませんので、どの地域にお住まいの方もそれぞれの部でお申込みください。今...
2023年10月15日
YouTube配信中! 樫下翔一郎さん 15歳【恐竜の謎を追う】
PICKUP
BS朝日 コドモミライ明日を創るひらめきは全国の「スーパー小学生・中学生」が、日本ひいては世界の明日を創るかもしれない“ひらめき”をドキユメンタリータッチで採り上げ、応援する番組です。 この番組に丹波竜インフルエンサー樫下翔一郎(かしした・しょういちろう)さんが出演されました 15歳【恐竜の謎を...
イベントの開催は終了しています。
ぐるっと満喫!北播磨ARスタンプラリー
イベント
PICKUP
イベント
『ぐるっと満喫!北播磨ARスタンプラリー』開催について 兵庫デスティネーションキャンペーンの開催にあわせ、地域資源豊富な北播磨地域の観光スポットや駅をめぐるARスタンプラリーが開催中です。 観光スポットに掲示した、ポスターの二次元コードを読んでスタンプを獲得して応募することで、抽選により...
2023年8月1日 〜 2023年9月30日
イベントの開催は終了しています。
【丹波竜化石工房】 2023夏期特別展「鳥盤類展植物食恐竜のホネの秘密
イベント
PICKUP
イベント
展示会
2023年度夏期特別展「鳥盤類展 〜植物食恐竜のホネの秘密〜」 開催中! 鳥盤類とは? 恐竜は、骨盤の特徴によって「竜盤類」と「鳥盤類」の大きく二つに分けられます。「鳥盤類」は、骨盤の特徴が鳥類に似ていたことからその名前が付けられており、トリケラトプスやアンキロサウルス、ステゴサウルスな...
2023年9月3日
「丹波地域恐竜サポーター」募集中!!
PICKUP
お知らせ
丹波地域恐竜サポーター募集!! 丹波地域恐竜化石フィールドミュージアムを応援してくれる方を募集しています。 LINE公式アカウントを通して、丹波地域の恐竜・化石に関するイベントや見所などの情報を月に2回程度配信しますので、ぜひ友だち追加してください。 ...
オリジナル「丹波竜フィギュア」 好評発売中!!
PICKUP
お知らせ
丹波地域恐竜化石フィールドミュージアム推進協議会オリジナル商品 丹波竜フィギュア好評発売中!! DINOSAUR SOFTMODEL 丹波地域に生息していた丹波竜(竜脚類)を再現(size29cm) 発掘調査に基づいて創られた本格的フィギュア!!ここでしか買えないオリジナル商品で...
恐竜や地層について学ぼう ミニセミナー配信中
PICKUP
お知らせ
恐竜の専門家! 三枝春生先生と田中里志教授のミニセミナー 丹波竜のひみつ、篠山層群の恐竜たち、篠山層群と大地のふしぎ をテーマにしたミニセミナーを配信しています。 1コーナー2分~15分程度で視聴できます。 ぜひこちらを見てから、実際に現地に足を運んでみてください。 ...
丹波地域恐竜化石フィールドミュージアム プロモーションビデオ
PICKUP
お知らせ
丹波地域恐竜化石フィールドミュージアム推進協議会プロモーションビデオ 「丹波地域恐竜化石フィールドミュージアムってなんだろう!!」 農村風景と恐竜が共存する希少な地域「丹波地域恐竜化石フィールドミュージアム(野外博物館)」の自然を含めた魅力をお楽しみください。 &...
MORE
Search for:
Search for:
フィールドミュージアムについて
フィールドミュージアムの構成要素
フィールドミュージアムの楽しみ方
ヒストリー
推進協議会について
フィールドマップ
ACCESS
楽しみ方
おすすめスポット
セミナー・体験
イベント開催レポート
施設の紹介
調べる・学ぶ
篠山層群から目覚めた太古の生きものたち
現地を知ろう
地層を学ぼう
学術研究レポート
読む
篠山層群と「暮らし」のインタビュー
太古の生きもの館便り
お問い合わせ
イベントお申し込み