丹波地域恐竜化石フィールドミュージアム
    • フィールドミュージアムの構成要素
    • フィールドミュージアムの楽しみ方
    • ヒストリー
    • 推進協議会について
    • ACCESS
    • 篠山層群から目覚めた太古の生きものたち
    • 現地を知ろう
    • 地層を学ぼう
    • 学術研究レポート
    • 篠山層群と「暮らし」のインタビュー
    • 太古の生きもの館便り
    • おすすめスポット
    • セミナー・体験
    • イベント開催レポート
    • 施設の紹介
    • イベントお申し込み
丹波地域恐竜化石フィールドミュージアム丹波地域恐竜化石フィールドミュージアム

イベント

Home » イベント

【7/16】恐竜化石発掘体験in篠山チルドレンズミュージアムpartⅡ!!

2022年6月23日 by 丹波恐竜フィールドミュージアム

チャレンジ化石発掘!(事前予約制) 恐竜の化石が発見された篠山層群の石を割って発 …

Read More

【8/6】舞子公園で恐竜化石発掘体験会に挑戦!!

2022年6月21日 by 丹波恐竜フィールドミュージアム

2022年8月6日(土)兵庫県立 舞子公園(神戸市)で恐竜化石発掘体験会を実施し …

Read More

【7/10】尼崎の森中央緑地(尼崎市)で恐竜化石発掘に挑戦しよう partⅠ!!

2022年6月21日 by 丹波恐竜フィールドミュージアム

2022年7月10日(日)に尼崎市にある尼崎の森中央緑地で恐竜化石発掘体第1弾を …

Read More

【6/25】恐竜化石発掘体験in篠山チルドレンズミュージアムpartⅠ!!

2022年6月21日 by 丹波恐竜フィールドミュージアム

チャレンジ化石発掘!(事前予約制) 恐竜の化石が発見された篠山層群の石を割って発 …

Read More

舞鶴若狭自動車道 西紀SAで 恐竜化石発掘体験!!

2022年4月21日 by 丹波恐竜フィールドミュージアム

雨天予想のため中止します。 恐竜化石発掘体験!! 4月29日、舞鶴若狭自動車道  …

Read More

【1/16】尼崎の森中央緑地(尼崎市)で恐竜化石発掘に挑戦しよう partⅡ!!

2021年12月22日 by 丹波恐竜フィールドミュージアム

2022年1月16日(日)に尼崎市にある尼崎の森中央緑地で恐竜化石発掘体第2弾を …

Read More

【11/20】 舞鶴若狭自動車道 西紀サービスエリア(上り線)で発掘体験会を実施します!!

2021年11月17日 by 丹波恐竜フィールドミュージアム

『恐竜ベンチ』が設置されている、舞鶴若狭自動車道 西紀サービスエリア(SA)は恐 …

Read More

【2021.11/13〜12/19】たんば恐竜街道モバイルスタンプラリー 開催

2021年10月28日 by 丹波恐竜フィールドミュージアム

たんば恐竜街道モバイルスタンプラリー開催!! 開催期間:2021年11月13日( …

Read More

「2021丹波の森フェスティバル」でチャレンジ化石発掘体験!!

2021年10月7日 by 丹波恐竜フィールドミュージアム

10月24日(日)丹波の森公苑で『2021丹波の森フェスティバル 自然の中で楽し …

Read More

【人と自然の博物館】12/13ちるみゅーで「恐竜化石体験型学習フェスタ」開催

2020年11月20日 by 丹波恐竜フィールドミュージアム

【県立人と自然の博物館主催】2020年12月13日(日)に丹波篠山市にある篠山チ …

Read More

投稿ナビゲーション

1 2

※フィールドミュージアムは地域全体を博物館とみなした取組です。現地にお越しの際はメニューのMAPをご参考に探索ください。

丹波地域恐竜化石フィールドミュージアム推進協議会

〒669-3309兵庫県丹波市柏原町柏原5600 丹波の森公苑 内

TEL 0795-78-9961

メールでのお問い合わせはこちらから

  • 恐竜.info
  • HOME
  • ABOUT
  • MAP
  • STUDY
  • VISIT
  • CONTACT
  • ロゴマークの使用について

© 2022 丹波地域恐竜化石フィールドミュージアム

    • フィールドミュージアムの構成要素
    • フィールドミュージアムの楽しみ方
    • ヒストリー
    • 推進協議会について
    • ACCESS
    • 篠山層群から目覚めた太古の生きものたち
    • 現地を知ろう
    • 地層を学ぼう
    • 学術研究レポート
    • 篠山層群と「暮らし」のインタビュー
    • 太古の生きもの館便り
    • おすすめスポット
    • セミナー・体験
    • イベント開催レポート
    • 施設の紹介
    • イベントお申し込み