Sasayamamylos kawaii ササヤマミロス・カワイイ(ほ乳類)
発見場所 | 篠山市宮田 |
---|---|
学名付与 | 2013年3月 |
特徴 | 日本最古級のほ乳類化石で、私たちの遠い祖先の面影を有する。大きさはネズミぐらいで発達した臼歯を持つ |
体長 | 10数cm |
学名の由来 | 「ササヤマ」:篠山層群、「ミロス」:ギリシャ語の臼(歯)、「カワイイ」:篠山市出身の霊長類学者 河合雅雄氏 |
発見場所 | 篠山市宮田 |
---|---|
学名付与 | 2013年3月 |
特徴 | 日本最古級のほ乳類化石で、私たちの遠い祖先の面影を有する。大きさはネズミぐらいで発達した臼歯を持つ |
体長 | 10数cm |
学名の由来 | 「ササヤマ」:篠山層群、「ミロス」:ギリシャ語の臼(歯)、「カワイイ」:篠山市出身の霊長類学者 河合雅雄氏 |
※フィールドミュージアムは地域全体を博物館とみなした取組です。現地にお越しの際はメニューのMAPをご参考に探索ください。